【2021】Amazonで買ってよかったもの!「これ買っておけば間違いない」長期利用のおすすめレビュー

2020年に購入し1年くらい使って「これ買っておけば間違いない」とおすすめできるAmazonで買ってよかったお気に入りのガジェットをまとめて紹介します!

目次

音響関係

イヤホン:AfterShokz Aeropex(骨伝導イヤホン)

僕の使用用途にベストマッチした、365日毎日ほぼ付けているといっても過言ではない骨伝導イヤホンです。

このイヤホンの一番気に入ってる所は耳を塞がないから「装着感がほぼなく、耳が痛くならない」所。

これは耳を塞がない骨伝導イヤホン特有のメリットなのですが、このAfterShokz Aeropexは、性能や付け心地が他社製品と比べて群を抜いています。

(他社製品と比べて)
・音漏れしにくい
・聞ける音質
・付け心地良い

個人差はあると思いますが、通常のカナル型とインナーイヤー型イヤホンを付けてたら数時間しない内に耳が痛くなってしまう僕にとっては最高のイヤホンでした。

周りの音や声に気を配りながらもBGMやラジオを楽しんだり、通話したりすることができます。これを購入してから、ほぼ毎日仕事始まりから終わりまで装着したままでフル活用しています。

あわせて読みたい
【AfterShokz Aeropex レビュー】毎日装着してる「ながら」に最強の最高骨伝導イヤホン!(2021年6月現在) 購入してから毎日装着していると言っても過言ではない、個人的に最高の骨伝導イヤホン「AfterShokz Aeropex」をレビューします。 【骨伝導イヤホンを買うならAeropexし...

ヘッドホン:Sennheiser HD 599 SE

 

音質

音質については、音の良さが細かくわかる知識と耳を持っていないので詳細の説明はできないのですが、届いて初めてこれで音楽を聴いた時「めっちゃ音質良い!」と思いました。

音について普通のこだわりレベルの僕からしたらこれ以上は求めないレベルの音質です。

付け心地

このヘッドホンの1番の僕のお気に入りポイントは上の骨伝導イヤホンの時と同じ「付け心地」

オープン型なので耳が蒸れないのはもちろんですが、平均と比べて少し大きい僕の頭でもすっぽり包み込める調整幅の広い大きさ調整と広い耳周りのおかげで、長時間付けていてもあまり疲れません。

このHD599は、プリン色が有名らしいのですが、好みでAmazon限定のブラック(HD599SE)を購入しました。

ちなみにHD599とHD599SEの違いは「色の違い」だけらしいです。

ヘッドホンフック:サンワサプライ PDA-STN18BK

これのおかげで置き場所に困りデスクの上に無造作に置いていたヘッドホンの位置が定まりました。

単純なものですが回転させてデスクの下のデッドスペースが有効活用できるのも素晴らしすぎ。

プラスチックですが、意外と丈夫でクランプも回転部もヘビーに使ってますが、悪くなる気配がありません。

Bluetooth トランスミッター レシーバー(aptx-LL):Tao Tronics 2種類

 

有線で運用しているものを無線に変換するために必要なBluetooth トランスミッター レシーバーです。

Bluetooth機能を持っていない機器にBluetooth機能を持たせることができるトランスミッターレシーバーですが「aptx-LL」コーデック対応のものではないと、遅延が気になってしまいます。(特にテレビやゲーム)

「aptx-LL」のトランスミッター/レシーバーは他のブランドの商品だと高額ですが、このTao Tronicsの製品は中華ブランドなので、値段も安く、性能も必要十分でかなりコスパが良いです。

繋ぎっぱなしで、ヘビーに利用してますが耐久性も問題なさそうです。(12か月間+18か月の保証もあります。)

aptx-ll対応のスピーカーやヘッドホンと接続するとほぼ遅延を感じずに(無いと言っていい)利用でき、テレビ用の手元スピーカーやゲームに大活躍しています。

これだけじゃ利用用途もわかりにくいと思うので詳細レビューはまた別記事でさせていただきます。

持ち運び用(ゲーム等色々)

テレビ用

テレビ用に使っているこちらの型式には光デジタルケーブルの差し込み口があるため、TVと光デジタルケーブルで繋ぎ使用しています。 給電はテレビのUSBから(コンセントも可能)

aptx-LLで繋がってるのが目視でわかる

テレビ用のスピーカーとして、我が家では下記のDENONの「aptx-LL」対応スピーカーを使っていますが、これは(1年以内の故障が多いなど電源周りがあまり良くなく(我が家のモノも8ヶ月くらいで故障⇨一年保証で交換してもらった)音は良いのですが、そこまでオススメはできません。

PC・デスク周り

モニターアーム:エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム

モニターアームといえば「エルゴトロン」と言っていいほど有名なモニターアーム。 堅牢性はもちろんの事、動きもスムーズで使い心地よく、見た目のデザインもオシャレで所有感も満たされます。

(モニタはDell S2721Q 安い時に27,000円(税抜)くらいで購入。コスパ優先で買った4Kモニタなのでそこまでオススメはできないかも)

安いモニターアームも色々販売されていますが、モニターを浮かせるための最初の1本はエルゴトロンのモニターアームにしておけばOKだと思います。

ちなみに下記Amazonベーシックのモニターアームは、上記エルゴトロンのOEM製品らしく、デザインが若干違うだけの全く同じものらしいです。 Amazonbasicのロゴがちょいダサですけどコスパで選ぶならAmazonベーシック一択かも。(セールでも安くなりそう)

スイッチングハブ:NETGEAR GS305

こちらのスイッチングハブは、単純に遠くのルーターから伸ばしているLANケーブルをPCとゲーム機・プリンター等に分配させるために購入したものです。

これを購入するまで使わなくなった無線ルーターをハブの代替として使ってたのですが、ルーターのハブとしての性能が低いのかアップロードが20Mbps程度遅くなっていました。(90→60)

このNETGEARのハブに交換する事により速度もバッチリ90Mbpsに戻り、大満足です。

たくさんのポート数も特別な機能もいらないので『安価で速度低下が無く分配できるもの』だけを目的に検索し、Amazonで最安だったTP-LinkのハブLS105Gとギリギリまで悩みましたが、見た目とNETGEAR製品というなんかオシャレな響きで決断し購入。

(デスクの下の見えない所にありますが。。)

とりあえず部屋の中の機器のLANケーブルを分配したいだけの用途ならこの製品を買っとけば問題ないです。

ランプで通信できる状態になっているのかがわかって便利

マウス:ロジクール  M590

このマウスは、細かい便利な機能がついていたり、僕の手に合っていて握り心地が良かったりと色々良い所はたくさんあるのですが

1番のお気に入りポイントクリックの静音性(押し心地含)です。

このマウスを使いだしてから、他のマウスをたまに使うとクリック音が耳障りすぎイライラしてしまうほど。。 それくらい静音性も押し心地も抜群のマウスです。

ホイールがちょっと微妙とか細かな不満足な点ももちろんありますが、現段階の僕の個人的NO.1マウスはこれ一択です。

L型 USB-Cケーブル

L型のUSB-Cケーブルは充電する時とかにも直線のものと比べて、スッキリするのでオススメ。

このケーブルが特に良い。というものでもないのですが柔らかくて使いやすく何の問題なくヘビロテで使えているコスパの良いケーブルなので紹介します。

L型のケーブルを探して迷ってる人はとりあえずこれ買っとけば満足できると思います。

問題点があるとすれば、コネクタ面にあるロゴ?のフォントがダサい。という所くらいでしょうか。

PCモニタ電源ケーブル(極細)

たまたま視聴していたyoutuberさんがオススメしていたものを即ポチした、極細の電源ケーブルです。

モニターのケーブルとかって、付属品だと太くてまとまらず取り回しが悪すぎるんですが、これに出会ったおかげでその悩みが解決しました。

極細なので自由自在。全く邪魔になりません。

値段も安いし、超絶オススメな神ケーブルです。

配線ケーブルトレー

空中でゴチャゴチャしてるだけな気も・・

床に垂れたり、あっちやこっちやごちゃごちゃになってしまうデスク周りの配線や延長コードなどが、これ1つでスッキリ収納できます。

作りがしっかりしていて頑丈。且つ安っぽくもありません。

ハブとかポータブル外付けHDDとか延長コードとか載せても全然大丈夫。

Amazonのカタログ写真の見た目よりかなり大きいので寸法をしっかり確認してから購入した方が良いです。

充電器:aukey 30w PA-Y19

持ち運び用途のサブ機としてMacBook12インチを使用しているのですが、その充電器に利用しています。

この小ささで、純正と同じ30Wの強さは素晴らしすぎます。

純正なんでこんなに大きいの?ってレベル。

利用していると若干発熱しますが、今の所問題なく快適に利用しています。

カードリーダー:BUFFALO BSCR27U3SV

α6400の写真転送用に使っているカードリーダーです。

これは特別こだわりがある製品というわけではないのですが、値段も安く速度も問題ありません。

カードリーダーを購入する時のどれ買っていいか結構迷ったので、とりあえずこれ買っとけば問題ないですよ!というオススメです。

ちなみにカメラ用のSDカードはこちらを使ってます。(これもどれ買っていいかわからず色々見ながら参考にして購入。快適に使ってます)

カメラバッグ:コールマンカメラショルダーバッグ 2L CO-8700

家族と遊園地に行ったり、運動会や発表会の時など、一眼レフカメラのボディとレンズを持ち運ぶ時に使ってます。

ポケットいっぱいあるし、レンズとボディを分ける調整可能な仕切りもあるしでかなり便利で、しかもショルダーバッグとしてもなかなかオシャレです。

トラックボール左手用:エレコムM-XT4DRBK

これは「両手でマウス操作できたらctrl+cとか組み合わせキーの押し間違いなくサクサクいけるのでは。」と言う思いつきで購入。

超快適に両手運用しています。

ただ、他の人にオススメしても「逆に使いづらい」という意見が多数。笑

向き不向きはあるようです。

このエレコムの左手トラックボールには難点があり、そのままでは玉の滑りが悪く引っ掛かりがあります。

このペリックスの玉と付け替えると快適になるので同時購入をオススメします。

外付けSSD (PS5用):BUFFALO 480GB SSD-PG480U3-B/NL

PS4しか無かった時に「外部SSDにゲームを保存するだけでロード時間が激早になる」という事を聞き購入。 現在はその流れでPS5に装着してしています。

特段、秀でてる所があるSSDというわけでもないですが購入から1年間以上ほぼ挿しっぱなしで何の異常もなく利用できてます。

値段も安いし、外付けSSD何買っていいかわからない人はとりあえずこれ買っておけば何の問題もないかと思います。

キーボード: HHKB Professional HYBRID Type-S

色々なyoutuberやブロガーさんもオススメしている「35200円」のキーボード。。(type-s)

「押し心地最高」とか「ずっと打ち続けたい」「もうこれ以外は使えない」等の怒涛のレビューに押しに押され購入に至りました。

ただ、購入当初はレビューで言われているほどの「病み付き感」は正直感じず。。

これを購入するまでMagic Keyboardを使っていたので、ストロークの深さに慣れず「なんか指めっちゃ動かさないといけないし疲れる。使いにくいかも」と、言うのが最初の感想でした。が、

購入して1ヶ月後、慣れてしまえば「スコスコスコスコ」と言う音と打鍵感の虜になっていました。

(ただ全く慣れない人もいるようなので、誰にでもはオススメできません。同時購入した妻は慣れずにメルカリでほぼ買値で売却しています。)

僕が超個人的に思う、HHKBキーボードの良い所は「所有感の満たされ方」が半端ないという所でしょうか。 キーボードが必要な内は一生使って行けたらな、と思っています。

ちなみに持ち運びしている人も多いらしいですが、さすがに重く場所を取るので僕は持ち運んではいません。(530g)

こちらは掃除のために購入。壊れそうな気配もなく何の問題もなく使ってます。

少し段差が高いのでHHKBを使うならリストレストは必須です。低反発っぽいのを使っています。

これは、キーボードに埃などの混入を防ぐためのカバー。ただのプラスックの蓋みたいな物なんですが、ピッタリすぎる装着感にこれまた所有欲が満たされます。

専用品だからなのか値段が高めの設定なので、HHKBを一生使っていく覚悟ができてきた時の購入をオススメします。(多分、自然の流れで買ってるはず)

ノートPC台: BoYata ノートパソコンスタンド

事務所でMacBookを外部モニターに繋げて利用する際に使ってるスタンドです。

高さ・角度調整の幅も広く、使い勝手が良いです。

調整がかなり硬く、それがウィークポイントと言えばそうなるのかもしれませんが、そのおかげでカッチリとホールドできるので僕はそこも含めて気に入っています。

作りも安っぽくなくオシャレです。

結構本気で硬めなので、女性だと高さ・角度調整に少し苦労するかも。

エネループ

誰もが知ってる、充電池「エネループ」です。

2年くらいまで、使い切りの電池しか使っていなかったのですが、どうせならと必要分を一気に購入しました。

今の所、すごく実感しているメリットは

・出し忘れがちな乾電池のゴミが無くなる。
・必要な時に電池が無いという事がない

くらいですが、それだけでも効率的で快適になりました。

充電器はこちら。とても速く充電できます。

コースター

色味が際立つ木製コースター

なんの変哲もない木製のコースターなんですが、黒ばっかり集めてしまう僕のデスクの良いアクセントになってくれています。

モノ自体もとても作りが良く、以前は100均一のコースターも使っていたんですが満足感が全然違います。 オススメです。

生活用品・その他

ミニ水筒:ハリオ スティックボトル 140ml(2本持ち)

事務所でのコーヒー用に、午前用と午後用で1本ずつの2本を使っています。

僕は1日のコーヒーを飲む時間と量を決めているのですが、ちょうどいい分量が入るサイズで重宝しています。

なぜ300ml1本にしないのかと言うと、1本だと午前中にどれだけ飲んだか分かりづらく、もういいやとなって、結局全部飲んでしまうからです。笑

鼻腔テープ:清和産業 鼻腔拡張テープ

寝る時の必需品。

元々慢性鼻炎持ちという事もあるのですが、鼻腔拡張テープを使うようになってから、朝の目覚めが格段に良くなりました。

元々「ブリーズライト」を使ってたのですが、毎日使う物なのでできるだけコスパ良く済ませたく、結果清和産業さんのこちらのテープを使っています。

ブリーズライトより粘着が弱く、乳液をつけたままだったり脂がのった鼻だとうまく接着できないのですが、ティッシュ等でしっかり鼻を拭いてから装着すれば朝まで問題なくくっついています。

かなり安い分、ブリーズライトと比べ一手間必要ですが、個人的には鼻腔拡張テープの中で現状ベストな商品です。

鼻毛カッター:パナソニック ER-GN70-K

確かパナソニックの最上位機種の鼻毛カッター。

それまで500円程度の鼻毛カッターを使ってたんですが「必需品だし、どうせなら。。」という事で購入。

正直、良く切れるようになったとかの実感はありません。(回転の速さは最強)

が、最上位機種という事で所有感も満たされ、買ってよかったお気に入り製品です。

電動ドライバー:ちょいドラ ブラック CDR-37LiBA

「こんなのあったらいいのになぁ」と思っていたら"実はだいぶ前からあった"便利商品です。

カラーボックスの組み立てとか、ちょっとしたねじ回しに大活躍します。

1家に1台あって、使い道が無い事は絶対に無い商品かと思います。

衣類吊り下げ:TABITORA 収納ボックス

出張時とかにすぐに折り畳んでトランクケースに入れて持っていける的な用途の商品ですが、僕の場合はクローゼットにぶら下げたままで固定で使ってます。

何が便利かって、ズボン(パンツ?)の収納にものすごく便利。それまで、どこに置いていいかわからなかったズボン達が住所が定まりました。

下部のチャック部分にはベルトを入れています。

これはたまたま僕が買った商品がこれというだけで、この手の商品は他にも色々あると思うので色々用途にあった段の幅など検索して探してみるといいと思います。

紛失防止タグ:Mikke

今ではAppleの「AirTag」が発売され使い勝手が良さそうですが、これはAirTagが発売される前に買った物です。

・携帯を見失った時に音を出して探せる。

この機能だけを使いたかったので、個人的には今の所これで必要十分。値段も安く、かなり小さく持ち運びも良く、とりあえずコスパ最高です。

誤作動もありますがそれらの機能のオンオフはできるので「携帯探し用」として買えば問題ないかと。

チェアマット

仕事場の椅子にエルゴヒューマンを使っているのですが、重量が重いため床に傷をつけないようにするため購入。

張り付きが強いので(何度でも張り替えられる)ダイソンの強パワーで吸っても、マットがついて来る事なくゴミだけ取れるので手入れも楽です。

カラバリも豊富ですし迷ったらこれ買っておけば間違い無いと思います。

マッサージボール

中国メーカーの名も無いマッサージボール。

こういうものはどれも一緒かな、とおもて色々セットになってて安いこれをAmazonで購入。 思っていた以上に硬さもサイズ感もちょうど良く愛用しています。

これを買う前にadidasの下のマッサージボールも購入していたのですが、大きすぎで硬い。 僕にはあまり合いませんでした。 しかも日に当たる所に置いていたわけでも無いのに3ヶ月くらいでなぜか真っ白に色落ちしてしまいゴミ箱行きに。

LEDランタン BF-AL06N-W

明るさ調整や色味の調整もできるLEDランタン。

災害時に備えて買ったつもりでしたが、柔軟な調整機能のおかげで普段使いで大活躍しています。

例えば、それまでは子供が寝た後の寝室で探し物があったりした時は携帯のライトを直接当てないようになんとかやっていしました。(それでも眩しすぎる)

しかしこれなら明るさを下げ、色味を暖色にすれば眩しすぎる事がありません。子供が寝るまで&寝た後の寝室の明かりはもちろんですが、ブレーカーが落ちたとかちょっとした明かりが必要な色々な事にオールマイティに大活躍しています。

台車 TRUSCO(トラスコ) ドンキーカート

マンション住まいには必須の台車。

重いものを店舗で購入したりとか、ゴミ捨てだったりとか、車〜マンション間で抱っこをせびる子供の乗り物としても大活躍しています。

樹脂製?みたいな安くて軽いのもAmazonにありましたが、安定せずガラガラと音がうるさいというレビューを見てマンションでは夜間に使いにくいかもと思い、しっかりしてそうなこちらを購入。

よく業者さんや店舗で使っているのと同じくらい頑丈で、滑らかな動きに満足しています。

デメリットとして、樹脂製のものに比べたらめちゃめちゃ重いので女性が1人で使う分には辞めた方がいいかも?です。

後、大きいので軽自動車だと車に入らないかも?

サイドテーブル(アイリスオーヤマ)

デスク脇にちょっとしたものを置くためにこだわりなく購入。

値段が安く、質感も悪くないためちょうどこんな物欲しかったという人にはコスパを考えると最適な製品だと思います。

風呂掃除スポンジ(アズマ バススポンジ)

これを買うまで一般的な普通の取っ手なしのスポンジでお風呂掃除をしていたのですが、手に洗剤が付いたり濡れたりするのが嫌でした。

これは取っ手が付いているので当たり前ですが手が濡れません!洗剤もつきません!

もう、これだけで快適です。

加えてスポンジ部分の性能もとても良く(ザラザラしてる)シャッシャッと小気味良い音ともに綺麗に汚れが落ちます。

お米とぎ トギーナ KT-1456

これも上のお風呂スポンジ同様、手が濡れません。手放せない冬場の最強の味方です。

しかも手でとぐより効率が全然違います。

手でとぐ事にこだわりがある人でなければ、絶対い買った方がいい一品です。

つっぱり棒 平安伸銅工業  RTW-17A

壁と壁を繋ぐ、落ちない最強の突っ張り棒が欲しくて購入。

Amazon上には安価なものも色々ありましたが、怪しい中国メーカーのものはすぐにダメになる(壊れるし落ちやすい)と聞き、日本の有名メーカーだと思われる平安伸銅工業さんのこちらを購入。

取り付け方も簡単で(2人いた方がいい)バネ入りだからなのか何より頑丈で、取り付けてから洗濯物を干すなどガンガン利用して、1年経過しますが1度も落ちた事がありません。

そんなに高すぎるわけでもなく、突っ張り棒買うならオススメです。

靴下

  • URLをコピーしました!
目次